fc2ブログ

子どもはみんなアーティスト‼︎

こんばんは、ふくちゃんです。

今月も
「はじめての造形あそび」

楽しかった~!!

{DCD1F4E9-F99F-446E-B829-4AA7879144C1}

巨大な作品が仕上がりました!


講師に来ていただくと、
運営側もほぼ参加者。

お絵かきの意味なんかも親向けに
お話してもらえたので、
子どもへの声かけもいつもより増えて
自分の子どもが
えのぐにどんな反応をするのか、
何を感じているのかを
楽しむことができました。

今回は、親が最初に活動。
これが楽しい♡

{7851F93A-F8A0-48A2-9FBB-37243DA26EC5}

グループで連続してお絵描きして
ストーリーを考えるというもの。

関連の無さそうな絵が、
何に見えるのかなぁ…
って想像力を働かせる体験です。

子どもって、らくがきを描きながら
最初の目的とは違うものになったり
はちゃめちゃなお話作ったりするけど、
それって、子ども独特の柔軟な発想
なんだなぁ~と感心。

資料もいただいて、
家に帰ってからじっくり読んだら
とってもためになる~♡

よねちゃん先生、ありがとう!!


{89B80650-86A4-48B5-BC4A-EF49C11347E2}

みんな、欲しい色もそれぞれ。

ウチの子は、前回
好きな「赤」から手をつけ始めて、
偶然入れてみた「白」に夢中!

まさかの「白」?!


「どんな感じ?」
と聞いたら、
「ぬりぬり~」
と紙の上でくるくるしていたので、
ぬるぬるツルツルした感触が
気に入ったんだと思います。

色が混じってピンクが出てくることも
気づいてくれたかな?

{9716561E-4852-4D07-B647-AAB58E5D3604}

そして今月は、
手でちょっと塗って、
絵の具の容器に足を!

自分の足に塗り塗りしている子を
見つけて、真似っこ。

どんどんダイナミックになって
面白いです!!


最初は大人の働きかけで
色を手につけてみたり
道具を使ってみたりしていた子も、
もう、大人から離れて自由に行動。

そんな子どもたちを見守りながら、
「こんなこと、家では絶対できないよね~」
と語らうママたち(笑)

{7A8B4A70-4461-45CF-9CBD-FCAA162B286C}



残念ながら、来月の予定を公開してから
1日で定員が埋まってしまいました。

せっかく興味をもってもらった方に
お断りするのも忍びなく、
多くの方に楽しんでもらいたいので
現在、平日開催や
講師代行を考えています。

また、お知らせしますね♪♪


よねちゃん先生のブログにも
子どもたちの様子がいっぱい♡
⬇︎⬇︎⬇︎


女子力アップ♪

こんばんは‼︎Hiro*Linoのすぅちゃんです‼︎

女子力アップ
久々にこの言葉使いました(*⁰▿⁰*)

最近私の女子力アップっぽいブームは
家族が入った後のお風呂に
自分一人で入る時入浴剤を入れて入ること♪

うちの子何度注意してもお風呂のお湯を
ゴクゴク飲むんです(ToT)

子ども達と普段入る時は入浴剤入れられないから
特別感が増すんですよね~ってプラス思考にね(^_^)

ほんの数十分だけだけどまったりできる時間…

前までみんな入った後で嫌だな~とか
思っていたのに入浴剤を入れるようになってから
『よっしゃ~今日は何入れようかな~♪』って
ルンルンタイムです(*´∇`*)

そんなこっそりルンルンタイムに気付いた夫…
{B6DCE8D7-BCB6-4C86-AB93-D96FCB627D4B}


クリスマスプレゼントに入浴剤と紅茶のセットを
くれました(๑>◡<๑)紅茶も大好きなんです‼︎
私夫へのクリスマスプレゼント用意してませんでしたσ(^_^;)
ごめんよσ(^_^;)

ってちょっとのろけたところで本題へ‼︎‼︎

{1774C78D-DE36-4344-90DE-B9058E3D3270}
またまたステキ~(*´∇`*)

今回のアイシングクッキー体験では
このデザインが体験できました♡

{DB3D4057-40E2-4804-8FB2-79F7C14BE667}

体験させていただいた私の感想は…
女子力アップした気分(*´∇`*)

とっても不器用な私ですがbluester- cookieの
みかちゃん先生がとっても丁寧に教えてくださったのでなんとか形になりました‼︎‼︎

{CD110FD6-9707-462C-8602-ABC26EF69A3B}
ママ達みんな真剣そのもの(๑˃̵ᴗ˂̵)

簡単なところは子どもと一緒にやったりして
親子共々大満足でした~(๑>◡<๑)

{4140305D-DEA5-44F2-BC33-7BF2367B2A02}



アロハ~♪

こんばんは‼︎Hiro*Linoのすぅちゃんです‼︎


今回のフラはフマ学園さんにて~

Hiro*Lino1周年感謝祭第二弾

というわけで普段フマ学園さんでやる時は
会場費と参加費で200円いただいているところを
会場費のみの100円で開催しました‼︎

そしてもう一つの特典として
ふくちゃん先生からいつでもどこでも
カイマナヒラが踊れるように
振りの特別動画をもらいました♪

{8449E925-A16D-4CFB-9C75-0055D185AF78}

鏡があると照れてしまうけど~(〃ω〃)

身体の軸のブレ具合や
手の高さがみんなと合っているか
などなど確認できます(*゚▽゚*)

{D740BB7E-3C00-4C65-BB44-EC634B4CCA88}

一年前初めてフラダンスをやった私…

すご~くぎこちない動きをしていたんだろうな~

ふくちゃん先生の丁寧な指導のお陰で
今や3歳の娘も楽しくフラをやってます(*´꒳`*)
娘の一番のフラの目的はパウスカートですけどね…♡

フラって優雅そうなのに
結構全身使って程よく動けて
それでいてアロハなミュージックに癒される‼︎

私みたいにガッツリフラを習いに行くまでは…
でもなんだか身体動かしたいな~
って方にはもってこいですよ~(о´∀`о)

今やっている曲『カイマナヒラ』は
4月で完成です‼︎

振りが分からないからな~って方でも
ふくちゃん先生が丁寧に教えてくれますよ‼︎

{836E64C8-8C63-43A9-9958-FE1F1B17FC58}



まった~り~ゆった~り

こんばんは‼︎Hiro*Linoのすぅちゃんです‼︎

Hiro*Lino1周年感謝祭
第一弾として
Hiro*Lino運営メンバーができることで
リフレッシュを…ということで…


{A69CB8EA-1157-4718-816C-CD4E8D16212C}
耳ツボジュエリー♪




{CB2F6E7D-B00C-4EFA-B8A7-24512C4746C7}
リフレクソロジー♪




{7B8E0B79-4E4A-4EFF-A6F1-A0F341A0ECA8}
整体♪




まった~り~ゆった~り(*´꒳`*)

運営メンバーが未熟ながらもできることで

参加してくださったママさんたちに

少しはリフレッシュしてもらえたかな⁇(*^ω^*)



{20DB29E7-1140-492C-BDF8-5A7A606E6CD3}


カメラ女子のママから

即席カメラ講座がはじまったり(*゚▽゚*)


そしてなんといっても

ママさん達のお手製のスイーツがこんなに‼︎


{54F6BABD-F0A5-4325-A902-70FFA79B1970}


{3E1E8BEB-05C8-4BA8-A5F5-6367A77A0F0F}


{9641B6B2-0A96-47D5-9603-DBA2D1FBD31E}


{8328A360-A71F-4EA4-8928-BF398C39D74D}


美味しくて幸せ~(*´꒳`*)♡
本当にみなさんありがとうございました‼︎‼︎

Hiro*Linoは本当にたくさんの方に支えられて
無事に1周年を迎えられました‼︎

運営メンバー一同
感謝してもしきれない思いです‼︎‼︎

これからもたくさんの方との出会いに感謝し
みなさんに楽しんでいただけるよう
頑張っていきますので
今後もHiro*Linoをよろしくお願いします♪


Hiro*Lino感謝祭第二弾は
3/5子連れでフラダンスです(*´꒳`*)
うちの娘フラダンスにハマったのか
早くフラダンスした~いと言っています(*´꒳`*)
子どもでも楽しんで参加できていますので
ぜひぜひ参加してみてくださいね~♪




お話会~幸せいっぱい~

こんばんは♫みゆきです!

先日のお話会
いつものお楽しみのおやつは

ふくちゃん、あんちゃん、ひろちゃんが前日に焼いてくれた
♡米粉のシフォンケーキ♡

そしてあんちゃん自家製の(レモンもハチミツも)
♡ハチミツレモン♡
{9AB82FCD-B531-469C-A7B0-E81CBDC7194F}


温かくて甘酸っぱいハチミツレモンとふわふわのシフォンケーキで幸せ気分に浸りながら
お話会が始まりました🎵

ふくちゃんが用意してくれた
「あたしおかあさんだから」の歌詞と
ご主人のぶさんの感想

男性目線での解釈のはずなのに読みながら共感して引き込まれてしまいました。
そしてこの歌詞に対する違和感の原因ってこれだったんだなー‼️と一人でスッキリしていました☺️
他の参加者さんも
「スゴイ!」
「うちの夫には無理だわ~」なんて声も!!
詳細はまた後日🎵


この歌詞を改めて読んで、一人ずつ
おかあさんになって変わったことや感想などシェアしていきました😊


一部紹介させていただきます♡



・歌詞を読んで夫にどう思うか聞いてみたら「まさに、あなたの事じゃん!」って言われた。私は歌詞に共感できるし色々我慢しているって思ってしまう…。でも逆にイベントでも優遇されるママ特典があったり、大人になって友達を新しく作ることは難しいけれどこうしてママ友ができたり仲間が出来たりする事がとてもうれしい。

・私は違和感は感じていない。子供がいても自分がしたいことはやりたいと思う。なぜならお母さん自身がしたい事をして幸せにならないと子供は自分の幸せをさがそうとする事が出来ないから。

・私は子供を産む前はずっと仕事をしてきて毎日が忙殺していたけれど子供と過ごしている今が今までで一番幸せ。規則正しい生活も送る事ができてすごく健康的。

・私もずっと仕事をしていて自分の人生に子供を持つという事をどうしようか悩んで選択したから 、選択した以上手がかかって大変な事もあるけれど頑張れる。

・この歌詞を読む時のお母さん自身のコンディションで良い方に解釈できるときもあるし悪い方に解釈できるんじゃないかなぁ?

・子供が疾患を抱えているんだけれど同じ疾患を抱えている友達とこの歌詞のお母さんはこう思えるだけ余裕があるんだろうなぁと話していた。
でも歌詞に共感できる部分があるし私自身子供がいてとても幸せだなぁって思う。

・考える時に平行して色々な事を考えるけれどそこに子供の咄嗟な要求が挟まれるようになった。

・子供を通じて今まで出会わなかった職業のママさんと仲良くなる事ができて自分の世界が広がった。子供が生まれる前は人前で歌う事が苦手だったけれど今は子供と一緒に大きな声で歌っている

・この歌詞で今の若い子がお母さんになりたいとはきっと思えないんじゃないか?読んでいて救いどころを感じる部分がない。私自身子供が苦手でどう接してよいのかわからないし子供を持つ事を悩んだけれど夫の希望と自分が今後後悔したくない気持ちから子供を持つ事を選んだ。



{98932C83-137F-4A92-A8C4-683E2A15A41B}


             皆さん共通して口にしていた言葉は

       子供がいてくれて幸せ 
でした♡
聞いていてあたたかくて幸せいっぱいな気持ちに包まれました。

次は
私おかあさんだけどこれやってるよ~
のお題で

私は子供がいてもお酒飲んじゃうよ~
私は子供とご飯とりあっちゃう
私は誘いはどんな事をしても断らないようにしてる

とか
「あたしおかあさんだから」のおとうさんバージョンがあるんだよ

というか、作詞したのぶみさんって男性だったの~!?なんて驚きの声も!!!


私自身は今までが嵐のように時間が過ぎ去ってしまい振り返る機会がなくて、こうしてみんなの意見を聞いてシェアすることができて良かったです。
私も子供を持つ事を悩んだ一人なので産んでしばらくは子供がいる生活が不思議な感覚でした。
ただお母さんになったんだから…と自然と背筋がピンっとなった感覚は忘れません。

そして生まれたての子供の世話がこんなに大変とは知らず世の中のお母さんって凄すぎる…そして父が単身赴任ばかりの中3人を育ててくれた自分の母を尊敬する気持ちでいっぱいになりました。

そんな母に

子供は産まれた瞬間に幸せをたくさんくれて一生分の親孝行をしてくれるの。だから頑張りなさいね。と言われた事があります

寝顔を見ているだけで疲れがとれたり幸せスイッチが入ったり…幸せな瞬間がたくさん♡

でもお母さんだって
疲れます
イライラします
ストレス溜めちゃうこともあります



そんなお母さんたち
Hiro*Lino一周年感謝祭

是非癒されに来てくださいね♡

詳しくは明日のブログで🎵








プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR