fc2ブログ

お肌のケア、マッサージ編

こんばんは。
今日はお話会でした。

ご報告は、またにして…


12月5日の基本ケアの続き、
マッサージ編は

12月13日(水)10:30〜11:30
Hiro*Linoカフェ
で教えてもらえることなりました!

子どもと一緒に
クリスマスの飾りを作って、
ママはマッサージ教えてもらって…
あら、盛りだくさん!!

こりゃ、ゆっくりお茶してる暇は
なかなか無いですね〜(^^;)

でも、やっぱり楽しみ♪ なおやつは
手作りクリスマスモードな予定☆☆

{C3A189B4-28A7-4810-AAC4-DC42957AAC4C}

おっ楽しみに〜!!



スポンサーサイト



明後日のお話会は...❤️

こんばんは!hiro*linoのみゆきです。

暖かい陽気でしたね~!でも11月もあと少しで終わりなんですよね…

そして今年もあと1ヶ月。
本当一年があっと言う間でビックリしますね!!



さて大変遅くなりましたが
明後日のお話会のテーマは
いつものママ視点ではなく、嫁視点のテーマです


「義家族とのお付き合いどうしてる??」



もうすぐ年末年始
帰省して義実家で新しい年を迎えたり
義実家で親戚同士集まる方も多いですよね

賑やかさに子供たちも大はしゃぎしたりで微笑ましく思う一方

嫁の立場からすると気を使うし、どっと疲れちゃう…ちょっぴり憂鬱…

なーんて方も居ませんか?


食事1つにしても
どこまで手伝っていいのかなぁ…
気が利かない嫁って思われちゃう?

逆に手伝いすぎて出しゃばり過ぎになっちゃってない?

ちょっとした事なのに考えすぎちゃったりするんですよね~。

結婚して何年経っても義家族との付き合い方ってほーんと難しいですよね

大切な存在だから
良い関係を築きたいって思ったり
良く思われたいなぁって
頑張っちゃいますよね?

みんなで温かいお茶で身体を温めながら美味しいお菓子を食べて♡
色んなお話をしたり聞いたりしてパワーを分け合いませんか??
飛び入り参加も大歓迎!!

{F9B9A61D-F67C-47D4-B74F-1AE3FECCBC70}


日時  :   11月30日(木)13:30~14:00
              丹陽公民館和室

参加費   :   100円



Hiro*Lino運営ポリシー

こんばんは。

少し質問があったので、
今日はHiro*Linoの運営ポリシーを
お伝えしてみようと思います。


Hiro*Linoでは、ママの得意を生かして
講師料、場所代をかけずに、
参加費100円でイベントを開催してきました。
(時々、講師料の要る先生をお呼びして
特別講座もやりましたが…)

講師料を出せない代わりに、
他のママが講師となって行うものを
楽しんでね。というスタイルです。

ママに限らず、講師をして下さる方を
日々探しているわけです。

一宮市や、近隣にも、
ママや子ども、心や健康のことを考えて
活動されていたりお仕事をされている方が
たくさんいらっしゃって、
Hiro*Linoが出会いの場となればいいなぁ
と思って講師の依頼や
イベントへのお誘いをしています。

講師自体は完全ボランティアなんですが、
それぞれ、資格があったり、
それを仕事にしていたり、
お店をかまえていたり、
物を売って利益を得ていたり、
と、背景があります。
企業さんもみえます。


そういった場合、
Hiro*Linoで、お店やお仕事の宣伝を、
積極的にしてもらっていいと考えています。


出会いなのです。


少ない参加費で、ママさん達に来て欲しい!
リフレッシュして欲しい!
(私たちがリフレッシュしたい!)
お出かけのハードルを下げたい!
と思う反面、
それを生業(なりわい)としている方に、
無料でやって下さいと言うのは
大変な失礼にあたると認識しています。

それでも、Hiro*Linoの趣旨に賛同して
無料でやるよと言って下さる方もいて、
本当に感謝!!です。


タダで講師しているのだから、
宣伝してお客さんをゲット!
という商魂たくましい…というより、
みなさん、自分の活動、お仕事に
誇りをもってやってみえるのです。

いいものを伝えたい!と。


しかし、そこから、

商品やサービスが
本当に自分に必要なのか?

そのお店に行きたいか?

は個人に委ねられています。
個人の自由なのです。
そして、個人の責任のもと、
選択していただいていると考えています。


Hiro*Linoでの出会いを機に、
世界が広がったらいいなぁと
思いますが、
世の中にはいろいろな
ビジネスのスタイルがあります。

出会う方みなさん、良心的に
Hiro*Linoに参加して下さっていると
信じていますが、
とらえ方は人それぞれです。

もし少しでも心配なことがあったら、
何でも聞いてください。
そして、不快な思いをされた方がみえたら、
すぐに、運営メンバーに教えて下さいね。


Hiro*Linoは、ボランティアによる
一宮市登録の市民団体であり、
利益を発生させるものではありません。
いただいた参加費は、
全て参加者の皆さんに還元しています。

Hiro*Linoは、
あらゆるビジネススタイルを
肯定も否定もしません。
政治とも宗教とも無関係です。


いつか書きたい、書かなければ!
と思っていたので、機会をいただけて
よかったです。


最後に…

市民活動支援制度に申請をし、
申請が通りました。
No.186 
1月下旬に配布される冊子にて
投票により予算をいただけるものです。
どうか、ご支援、よろしくお願いします。

雨降ってきたー!@BBQ

日曜日のBBQのこと…

寒いのは覚悟していたけれど、
曇り時々雨の予報も知っていたけれど、

まぁ、降ってもパラっとかな?
とどこかで楽観視して、
スタートしてしまいました。


まさか、あんなに降って来るとは…(T_T)

{D3FA1384-2D19-4DB1-BE8A-B8499C49B55A}


パパさんが手際よく炭をおこして、
準備万端!

お芋の包み方を教えてもらって、
炭の中に投入!!

お肉も焼けて、アヒージョもグツグツ!

{BDBB1308-2059-4940-9BC2-FD1287E886FA}

と、楽しく食べ始めたところで
パラ、
パラパラ、
バラバラバラ〜

結構降ってきて、寒くなってきて。

もう、急いで焼いちゃえ〜!
ってことで、パパさん達は、
せっせと焼いてくれました。

その後、止んだ〜!晴れてきた〜!!
と思ったら、また降ってきて…(涙)

我が家は、帰ってさっそく
お風呂で温まりました。


そんな中でも、子ども達は元気!
ウサギさんを観察したり、
お砂遊びしたり、食べたり∑(゚Д゚)、
どんぐり拾ったり。

{729274C0-C36D-4194-B283-41EAA9473225}


そして、最後には、
お楽しみの手作りデザートまで!!

みかんと牛乳のプリン、
米粉のパンケーキに手作りジャムを乗せて…
柿ジャム、洋ナシジャム、りんごジャム♡

晴れた所でのんびり食べたかった〜!

{D57FF11D-30B5-4100-B761-B3693F3AA000}



突然の雨でしたが、
みなさんが臨機応変に対応してくれて、
理解してくれて、
というのが本当に有り難かったです!!

感謝感謝です!!

「大変だったけれど、印象に残るいい思い出になりそう。」
「普段はダメ!って言っちゃう雨の中の遊びも、子どもには楽しかったみたい。」

と言ってもらって、有り難いです。

が、
鼻水が…
お風邪を引いてしまった (>_<)
というお話も。

ほんと、ごめんなさい。




明日は、ちょっと足を伸ばして
お出かけしてみようと思います。


食欲の秋☆バーベキュー

昨日はクッキング特別企画
BBQでした

一生懸命焼いてくれてるパパさんを差し置いて、最初から最後まで食べ続け…

突然の雨にも動じず、雨に濡れながらも食べ続けた娘…

我が子ながら、ビックリするわ~(笑)




でも、持ちよりの食材はどれも本当に美味しくて、私も食べ続けちゃいました

娘の食べっぷりは、きっと私の影響だよね~

娘は初めて食べたアヒージョも気に入ったみたい

いつも同じような手抜き料理ばっかりだけど、たまにはオシャレ~にアヒージョやってみようかなぁって思いました

そしてそして‼

今回も一眼レフでステキな写真をいっぱい撮っていただきました

どれも本当にかわいくて、幸せいっぱいの家族の写真を見ると、ついついニヤけてしまいます




大迫力のコンロや食材の準備、焼いてくれたパパさん達も、本当にお疲れさまでした

来月のクッキングは、

X'masスペシャル です☆

お楽しみに~!!

12月のイベント予定&申し込み

早いもので、もう師走。
今年も一年を締めくくる時期になりましたね。

大掃除やクリスマス、忘年会?と
大忙しの12月だと思いますが、
お出かけの予定に入れてみて下さいね。

※16日の予定を書き忘れていたので、追加しました。

***♪***♪***♪***♪***

Hiro*Linoでは
気軽に子連れで楽しめるイベントを
企画しています。

初めての方はHiro*Linoとは?
見てみて下さいね。


お申し込みはこちらから。
PCで表示されない場合はこちら

メンバー専用予約ページはこちら
PCで表示されない場合はこちら


それぞれ、前日まで受け付けているので
お気軽にご参加ください!!

興味のある方、ご質問がある方はお気軽に問い合わせ下さい。→問い合わせ


12月の予定です

5日(火)子連れでフラダンス
    13:30〜14:30 丹陽公民館 和室

筋トレ&ストレッチもゆったり取り入れて、
寒くなって固まって来た体を
ほぐしたいと思います。


9日(土)ヨガ&X'masクッキング
   10:00〜10:20 優しいヨガ
        丹陽公民館 和室
   10:30〜14:30 クッキング
        丹陽公民館 実習室

ヨガは、毎回ママ達の悩みを考えて
教えて下さいます。
呼吸を整えたり、肩周りをほぐしたり、
寝る前にできるポーズを教えてもらったり。
自分のための貴重な時間です。


クッキングは、
子どもが食べやすく、
お手伝いもできて、
季節を感じられるメニューを選んでいます。

今回はクリスマス!!
お家でもお子さんと作れるアレンジを
みんなで楽しく作って食べよう!

お手伝いは、1歳半頃からできますよ。

参加費:500円(材料費)


13日(水)Hiro*Linoカフェ
***←前回の様子
    10:30〜11:30 丹陽公民館 和室

今回の手作業は、
クリスマス飾りを作ろう!
です。
おやつとお茶も、お楽しみに〜!


16日(土)子連れでフラダンス&モア
    10:30〜11:30 丹陽公民館 中会議室

いつもはフラ&ヨガのセットですが、
今回は別のコラボを考えています。
土曜日なので、
お仕事をしている保育園ママさんも
園児のお兄ちゃんお姉ちゃんも、
一緒に来て下さいね。


19日(火)ダンスエクササイズ
    13:30〜14:30 iビル 市民活動支援センター

アクセス便利なiビルで
無理のない程度に体を動かします。
体を動かして、ホカホカしたいですね〜。


26日(火)お話会
    10:30〜11:30 丹陽公民館 和室

お茶とおやつを囲んで、
気になる話題を話してスッキリ!
テーマは後日。
今年の締め括りですね。忘年会かな〜♪♪♪



参加費:100円

時間:いずれも1時間です。
    終了後、会場が使える時は
    ちょっとのんびりお話したり…♡

場所:それぞれなので、間違えないようにきて下さいね。どの会場も、無料の駐車場完備!
iビルは、2時間まで駐車券が出ます。

{2A9771B0-A867-4182-B452-B01E690438F6}

持ち物:水分、お子さんのお出かけグッズ(ダンスは汗拭きタオル、動きやすい服装)、お子さまが小さい方は、バスタオルや抱っこ紐もあるといいです。


内容は、それぞれの***をクリック!
過去の関連ページが見られます。


申し込みについて、分からないことがあれば、
申し込みの仕方も見てみて下さい。

そんなの面倒〜!という方は、
気軽にお問い合わせ下さいね。(笑)


身を守る‼︎

こんばんは‼︎Hiro*Linoすぅちゃんです‼︎

いきなりですが…
愛知県って交通事故件数と並んで
治安ランキングも全国で
ワースト争いをしているって
知っていましたか⁈

私恥ずかしながら知りませんでした…
…むしろ治安がよく住みやすい地域だと
信じ込んでいました(>_<)


一宮市は高速が近く犯人にとって逃げやすい…

遠くへのお出掛けの時高速すぐ乗れるから便利♪
なんて考えていたけど
悪い事を考える際にも便利になるとは…

そんな話も聞くことができました‼︎


そして、ないことにこしたことはないですが
万が一に備えて護身術も教えていただきました。


第一は…
逃げる‼︎とにかく逃げる‼︎
大声を出して助けを求める‼︎

これが一番大事‼︎‼︎

逃げる事を考えての行動をいくつか
教えてもらいました‼︎



ママ達自分を守る事ももちろんですが
子ども達を守るために真剣でした‼︎

残念ながら子どもを狙った犯罪もあります。
愛知県警のホームページを開くと
不審者情報が閲覧できます…
実際に怖い目にあった人がこんなにも
いるんだなと思うと本当に辛くなります…


普段からそういった情報に目を向けることも
身を守ることに繋がっていくという事も
講座を通じて学びました‼︎


私も小学生の時後ろを誰かにつけられ
後ろを見て近づいてくるおじさんの顔を見たまま
身動きがとれなかったのを
今でも覚えています…
結局失礼ながら不審者ではなく
近所のおじさんだったので
何事もなかったんですが
いざそういう状況になると
人って固まってしまうんだなと実感したので
普段から家でもお子さんと
大きな声を出す練習をするのも
身を守ることに繋がっていくそうですよ‼︎

スキンシップタイム♪

こんばんは‼︎すぅちゃんです‼︎

最近朝晩ぐっと寒くなりましたよね‼︎
我が家の子ども達と私は鼻垂れで
ティッシュがかかせません(>_<)
みなさんは体調崩されてないですか⁈

日中は天気が良ければポカポカ陽気で
お外で遊んだりもできるけど
暗くなるのも早くなり、日が陰りはじめると
お外遊びどころではない感じで
お家で過ごす時間が長くなりますよね~

我が家ではついついテレビやお絵かきなど
私が付き合わなくてもよい遊びや
兄弟で遊べるような遊びを
提案してしまいますσ(^_^;)

でも、子ども達は
お母さんと一緒に遊びたい‼︎
ですよね~(^◇^;)

できればいっぱい遊んであげたい‼︎‼︎

けど、母はやる事もいっぱい…
って私の場合は言い訳にしてるだけかも…(^_^;)

まずは5分でいい
先日のふれあい遊びの時
この言葉にハッとされました‼︎

まとまった時間がとれなくても
少しずつでもスキンシップタイムをとることを
意識してみよう‼︎

我が家では割と寝る前
絵本を読んだり
布団でゴロゴロしながらこしょぐったり…

ふれあい遊びで教えていただいた
遊びを思い出しながら
子ども達と遊んだりすると
ほんと子ども達ルンルン(*≧∀≦*)

そんなルンルンな子ども達を見て
すごく癒されてる私(*´꒳`*)



ふれあい遊びでシーツでブランコをしました‼︎

パパが休みの日にやりたいなと思います♪

ふれあい遊びって?

こんばん、ふくちゃんです。

今日はiビル5周年イベントに
参加させていただきました。

{E662CBD0-7BB5-4118-B243-AB685B0BD947}

反省点も多々ですが、
Hiro*Linoのことを少し
知ってもらえたかなぁと思います。

あれ?
自分たちが楽しんでる写真しかない(笑)

{AB898E0A-6F50-4737-8810-5297288B693C}
{5AFDA3FD-FF03-44E4-9C12-1DE3C4CE8D98}

お目当てのステージを全部見て、
子どもと一緒に楽しみました!!

手遊び、読み聞かせ、あそび歌…

うちの息子は、一緒に動くというより
じーっと見ているタイプなんですが、
くすぐったり、ギュッってしたり、
嬉しそうです。

Hiro*Linoでは、6日(月)に
ふれあい遊び講座を予定しています。

ちょっとお話しを聞いて、
あとは実際にいーっぱい遊ぼう!
というプログラムになっています。

専門的な観点からと、
「とは言っても、実際うまくいかないこともあるよね〜!」
っていう現役子育てママの視点、
その両方が魅力のママ講師さんです。

【講師紹介&メッセージ】

保育士
幼稚園2種
図書館司書
チャイルドアートセラピスト

「おかあさんもお子さんも楽しめるといいので、途中お子さんがお菓子とかジュースを飲みたくなったら、遊びの途中でも飲めるようにそれぞれ持参して下さいね。

私の今一番の悩みは、こどもたちに時々イライラしてしまうということ。同じ悩みをもつお母さんに少しでも気持ちが軽くなってもらえたらと思います。」


うちは、最近ではおもちゃも増えてきて、
お家でなかなかゆっくりふれあう時間が
なかったなぁ〜と気づきました。

まだ小さな赤ちゃんだった頃は、
喋らん、反応も薄い我が子と家で何しよう?
と時間を持て余していたのを思い出します。
それを解消してくれたのが
ふれあい遊びや遊び歌でした。

小さなベビちゃんも、
ママとまだまだふれあいたいキッズも、
スッキリしたいママさんも、
是非ご参加くださいね♡


現在受付中のイベントまとめ

  6日の申し込みも、こちら⬆︎から。


11月19日のBBQ☆案内&申し込み

お待たせしました!

BBQの詳細が決まりました!!


食欲の秋!
みんなでワイワイBBQを楽しみませんか?

子どもたちは自由に遊ぼう!!

お肉とお野菜、
そして、焼き芋マスターこだわりの
焼き芋もお楽しみに〜!

ちょうど紅葉が見頃になっているかな〜🍁
どんぐり、まつぼっくりも…

食材、BBQセットは用意しますが、
アウトドアグッズをお持ちの方は
ご協力よろしくお願いします。


20171103043156da9.jpeg



場所:一宮市浅野にある公園
    駐車場あります。

時間:10時30分頃〜14時頃

参加費:1500円(親子で)
    大人ひとりにつき1000円
    2才以上のお子さま追加につき500円
    一品orアウトドアグッズ持ち寄りで500円OFF!
ちょっと分かりにくいので、
お申し込みの際に確認しますね。(^^;)

※ 食材、炭などの消耗品の費用ですので、当日、見立てよりが安く済んば場合は返金します。

持ち物:主食になるもの、飲み物、プラスチックの食器、防寒着、レジャーシートなど

焼き芋と焼きそばは考えていますが、みんなの主食として足りるか心配なので小さめのおにぎりなどがあるといいです。
食器は、ゴミの削減と、飛んでいったり誰の皿が分からなくなったりするという点から、持参をお願いすることにしました。お荷物が増えて申し訳ありません。

雨天:丹陽公民館で遊び&お弁当
           10:30〜13:30
事前準備の食材によっては、焼き肉パーティーになるカモ…

天候などの緊急の連絡のため、申し込みフォームに連絡先をご記入いただいています。

また、連絡と写真共有にLINEを活用しています。
アプリをお使いの方は、登録いただくと便利です。
場所やLINEの詳細は、お申込みいただいた後のメールにてお伝えします。



その他のお申込みはこちら。
⬇︎⬇︎⬇︎

iビル5周年イベントのご案内

こんばんは。
昨日はハロウィン、楽しかったです。
報告もしたいところですが…

11月4日(土)のイベント参加
のお知らせをさせてください。


20171101193226c52.jpeg

iビル5周年記念!


ということで、一宮駅iビルでは、
10/30〜  すでにいろいろやっています。

例えば、子育て支援センターでは、
「オーボールを作ろう」
という特別企画をやっています。
超簡単にボールのおもちゃが作れちゃいます!
あ、コレは明日までです!!


そして、今週土曜日は、
3階のテラスに
いろんな団体のステージや
ブースが並びます。

支援センターの先生方の手遊びや
ミュージカル絵本読み聞かせ?!
午後はそぶたんずのあそびうた

楽しそうなステージがい〜っぱい ♪♪♪


2017110119322891d.jpeg

そ、し、て、右下のIの所、

子育てグループHiro*Lino

載ってます!

「子育てを一緒に楽しもう!
    アクリルたわしづくり」

といことで、
ブースで参加させていただきます。

費用:50円(お子さま連れの方、無料!
所要時間:約5分

アクリルたわしといえば、
よく見るのは可愛く編んであるもの。
洗剤を使わなくても汚れが落ちるので
エコで手にも優しい…というものです。

しかし、簡単に、効率のよいのが
作れるんです!!!

ぜひ遊びに来てくださいね〜!

※ブースは10時〜14時までです。


乳がんのお話の時に作った方
お家で活用できていますか?
ほどけちゃっていませんか?

前回はバタバタ説明しちゃったけど、
今回は落ち着いて作れると思います。

使う場所に困ったら、
洗面台や台所のシンクを洗うのに
オススメですよ。