- 2018-01-19 :
- 活動報告
お話会
こんばんは♬みゆきです
暖かい日が続きますね、こんな日は少し前に歩き出した息子と家の周りを散歩しています。
目の前の道路は割と交通量がある道路なので
走る車に興奮して向かっていこうとして焦ります
点字ブロックの上にしゃがみ込んで触ったり
あっ!あっ!と喜んで葉っぱを拾ったり
新しい発見ばかりで目をキラキラさせている息子を見ていると飽きなくて
きっと私自身にもこんな時期があり、
両親にこうして言葉を覚えたり
色々な事を教えてもらっていたんだろうなぁ
と、ちょっと思いふけってみたり…します。
暖かい日はいいですね♬
春が待ち遠しいです!!
さて、一昨日は月に一度のお話会でした!
テーマは
「習い事と保育園幼稚園」
運営メンバーのりちゃんのスペシャルデザート
♡里芋のブランマンジェ♡
ほのかな里芋の味が病みつきになりそうで
とっても優しい味で美味しかったです♬
大人も子供もペロリでした♡
習い事の話では
習い事を習わせている人のお話やこれから考えている人の疑問が出たりしました。
沢山の習い事をしていてすごいなぁというママもきっかけはお昼寝をしてくれない子供さんが習い事をすれば寝てくれるようになるんじゃないかなぁという気持ちから習い事を始めたそうです。
習い事を選ぶポイントは
・自分で教えてあげられない事
・家で出来ない事
たくさんの選択肢の中から子供にあったものを選んでいきたいというお話も聞けました♬
職場復帰が控えているので家でできる英語教材が気になる!というママもいました。
テレビで英語を聞かせると怒り出すんだよね…ってママも。
・好きなアニメをたまに英語で聞かせたりするといいかも!
・好きなキャラクターの出ている教材は反応がいいよ~!
などなど
習い事、嫌がって行きたがらない…色々と理由があるんだろうし理解してあげたいけれど
始まる時間に焦ったり
月謝も発生するから悠長な気持ちになれないよね~というお話も!!
もちろん習い事は考えていないってママもみえます♬
習い事をしない分、ママと一緒に過ごす時間が増えるというのもとっても素敵ですよね♡
保育園幼稚園のお話では
保育園幼稚園の違いを聞いたり
入園までの流れを聞いたり
バスの話、送り迎えの話
おやつや給食の話が聞けました♬
わたし自身息子が一人目で知らない事だらけなので色々なお話がきけて嬉しかったです♬
お話会ではみんなの気になるテーマを話します
これ話したいなぁ~とか他のママに聞いてみたいなぁ~!なんてテーマがありましたら是非教えてくださいね♡
スポンサーサイト