fc2ブログ

はじめての造形あそびのご案内♡

2月17日(土)に開催予定の

 はじめての造形あそび

たくさんの申し込みをいただき、
ありがとうこざいます。
定員は設けていなかったのですが、
材料の準備やお子さんの安全のため、
現在この日の申し込みは
ストップさせてもらっています。
(キャンセル待ちとなります)

毎月開催したいなぁと思っているので、
気になった方は、今後にご期待下さい。


講師をして下さるママ先生から
メッセージが届きました!



講師をさせていただくことになりました三島です❁︎
普段はみなさんと同じママとしてHiro*Linoに参加させていただいています。
よろしくお願いいたします。

「お絵かき」ってみなさんは好きですか?

大人の方でもお絵かきが好きという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は今でも大好きで、気がつくと大事な書類のはしっこにつらつらと描いてしまっていたりします 笑


こどもたちもお絵かきが好きな子多いですよね❁︎


でも、こどもたちにとっての「お絵かき」には私たちが思っている以上にとても重要な役割があります。

とくにまだ自分の気持ちを言葉で表すことが上手くできない乳幼児期のこどもたちにとって、無意識ではありますが絵を描くことによって、絵の中に、言葉では上手く言い表せない気持ちが表現されていたりします。

お絵かきをすることで、こどもたちは心を開放し、こどもたちひとりひとりの自由な感性で様々な気持ちを表現していきます。

今回のテーマ
「はじめての造形あそび」
ということで、
今回はえのぐを使ったお絵かき遊びを中心に造形あそびをしていきます。

初めてえのぐを使う子も、
初めてじゃないけどそんなにまだ使ったことないという子も、
何回もつかったことあるー!という子も、

まずはえのぐの感触を知り、
自分の好きな色で、
好きなように自由に、
思ったままに、
【表現すること】を楽しみましょう❁︎

お子様だけでなく、ママたちもお子様と一緒に楽しんでいってくださいね♪

よろしくお願いいたします**


*当日のお願い*
当日はお子様にえのぐをおもいっきり楽しんでもらいたいと考えています。

服などにもついてしまうことが考えられる為、お子様もママも汚れてもいい服装でお越しください。

また、途中でお子様のご機嫌に合わせて飲み物などおとりいただけますので普段のお出かけ用のセットとともにお持ちください❁︎⋆︎*


子どもがどんな反応をするか楽しみです。

先月挑戦した絵の具でお絵描きでも、

{5D3D78C5-7FE7-46C4-9101-C699D3F56B5E}

警戒する子、感触が苦手な子、
両手ベタベタな子、、、
それぞれで面白いです。
そして、他の子に影響を受けたり…

『一緒に楽しむ』
何だか大人もワクワクしちゃいますね♡


2月17日(土)10:30〜11:30
丹陽公民館 中会議室
参加費 100円
<持ち物>
汚れてもいい服(大人も)
汚れてもいいタオル(手拭き用)
水分など、お出かけグッズ

インフルエンザも流行っています。
ウィルスは胃液に弱いらしいので、
うがいと同様に水分補給も大切なようです。

大人も子どもも、水分持って来てね。

まだまだ寒い日もありますが、
体調を整えてご参加下さいね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR