fc2ブログ

3月のイベント案内&申し込み

市民活動支援制度の投票、
よろしくお願いします♡
あと5日で締め切りです。
出し忘れの方、いませんか〜??


さて、忙しい時期なのに、
発表が遅くなってすみません。

2018年 3月の予定です。

職場復帰や入園、入学などの準備で
バタバタ!だという方も、
ちょっと暖かくなってきたから、
赤ちゃんとお出かけしようかなぁ♡
と、お外デビューの方もみえるかも。

少しでもホッとしてもらえるように、
楽しい企画をご用意しました!!

***♪***♪***♪***♪***

Hiro*Linoでは
気軽に子連れで楽しめるイベントを
企画しています。

初めての方はHiro*Linoとは?
見てみて下さいね。

お申し込みはこちらから。
PCで表示されない場合はこちら

メンバー専用予約ページはこちら
PCで表示されない場合はこちら


それぞれ、前日まで受け付けているので
お気軽にご参加ください!!

興味のある方、ご質問がある方はお気軽に問い合わせ下さい。→問い合わせ


3月の予定です

5日(月)子連れでフラダンス
    13:30〜14:30 フマ学園

筋トレ&ストレッチもゆったり取り入れて、
体をほぐしたいと思います。
初心者さん、大歓迎です。
今取り組んでいる曲は、カイマナヒラ♪♪♪
覚えられなくても、
ぎこちなくても、大丈夫!
気持ちよく動くことが目的です!


10日(土)クッキング
***←前回の様子
   10:30〜14:30 クッキング
        丹陽公民館 実習室

参加費:500円(親子1組・材料費)

クッキングは毎回、
子どもが安心して食べられて、
お手伝いもできて、
季節を感じられるメニューを選んでいます。

お家でもお子さんと作れるアレンジを
みんなで楽しく作って食べよう!

赤ちゃん連れの方も参加できます。
みんなで見守りながら、おんぶしながら。
お手伝いは、1歳半頃からできますよ。

前回から、同伴割を導入!→***
パパさん、おじいちゃん、おばあちゃんなど
別でお家でご飯を食べているなら、お昼を一緒に食べませんか?
一緒に作っていただいても、子どもと遊んでいてもらってもOK!
大人が増えれば、子どもがより安全に過ごせます。有り難いです。という訳で、
100円引き!


15日(木)アイシング体験
***←講師の先生のブログ
***←前回の様子
    10:30〜11:30 丹陽公民館 和室

参加費:300円(材料費)

大人気のアイシングクッキーを体験するチャンス!前回、キャンセル待ちだったので諦めた方もいるのでは?と、再び特別価格でお願いできました。
同じくらいのお子さんのみえる先生で、
子どもと一緒に作れる
子どもが喜んでくれる
ということを考えて下さいました。
お楽しみに〜!

定員14名なので、人数管理の為
別ページにさせていただきます。
材料準備の為に、2/12に締め切ります。
お申し込みは、こちら♪♪♪

※ 先着順で受け付けし、
「参加確定」 or 「キャンセル待ち」の
返信メールをさせていただきます。


17日(土)はじめての造形遊び
*** ← 以前のフラとコラボの様子
   10:00〜11:30 名古屋トヨペット浅野店
※ 2月に開催したものが大人気だったため、お子さんの安全と材料の準備などの関係で、親子15組を定員とさせていただきます。

参加費:300円(教材費)

お子さんの自由な感性で
アートを楽しんでみませんか?
アートセラピーについてのお話と
子どもの造形遊びです。

お家ではなかなかさせてあげられない
絵の具やのりなどを使った遊びをします。

小さなお子さんは、
おすわりができるようになった頃から
ママと一緒に色やさわり心地を
楽しんでもらえます。
土曜日なので、
幼稚園、保育園に通っている園児さんも
参加してもらえます。

前回盛りだくさんだったので、
お子さんの場慣れや準備の時間も含めて、
1時間半でゆったり進めていきます。


22日(木)みんなでエクササイズ
    13:30〜14:30 iビル 市民活動支援センター

アクセス便利なiビルで
無理のない程度に体を動かします。
体を動かして、スッキリしたいですね〜。
大人のラ◯オ体操、ハマります!


27日(火)お話会
    10:30〜11:30 丹陽公民館 和室

お茶とおやつを囲んで、
気になる話題を話してスッキリ!
テーマは後日。



参加費:100円
(クッキング、アイシング、造形 以外)

時間:いずれも1時間です。
    終了後、会場が使える時は
    ちょっとのんびりお話したり…♡

場所:それぞれなので、間違えないようにきて下さいね。どの会場も、無料の駐車場完備!
iビルは、2時間まで駐車券が出ます。

{2A9771B0-A867-4182-B452-B01E690438F6}


フマ文化教室(R155沿い フマ学園)
一宮市千秋超佐野2665

{6E6C0608-EE47-497F-8B74-4564BA03F5E1}




持ち物:水分、お子さんのお出かけグッズ(ダンスは汗拭きタオル、動きやすい服装)、子どもが遊ぶ用のマットは用意していますが、お子さまが小さい方は、バスタオルや抱っこ紐もあるといいです。


内容は、それぞれの***をクリック!
過去の関連ページが見られます。


申し込みについて、分からないことがあれば、
申し込みの仕方も見てみて下さい。

そんなの面倒〜!という方は、
気軽にお問い合わせ下さいね。(笑)


お会いできることを楽しみにしています。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR