fc2ブログ

子育ても所変われば…@春日井市Part2

Part1に引き続き…


春日井と言えば、
「あいちかすがいっこ」

「ママの文化祭」という大きなイベントをやってみえたり、昨年10月には、
「ちょっと小さなママの文化祭in一宮」もあったので、ご存知の方もいると思います。


0歳児のなないろ広場には大変お世話になりました。

私の周りも、県外、市外からの転居ママが多くて、同じ月齢の、同じような悩みをもつ方と話せる機会は嬉しかったです。
毎月、春日井で活動されているサークルが交代で担当されていて、サークルを知るきっかけにもなりました。

友達は、ママの文化祭にボランティアで参加していました。何かしたいママの、活躍や交流の場にもなっています。
「子育ては春日井」宣言にある、

ママとしての幸せと、

その一歩先の幸せを。


に、様々な角度から取り組んでみえる団体です。


ネピアのオムツがもらえるのも嬉しい!
GENKI! 春日井ブランドですよ〜。


オススメスポット
「交通児童遊園」
春日井駅の近くにある施設。
交通ルールを学んだり自転車の練習をしたりできる所で、大きい子たちが外のコースで自転車乗りまくってました。
20170325202542c7b.jpg

蒸気機関車D51があります!
こんな間近で見られるんです。

操縦席にも行けます。
(息子は、線路の石が気になったらしい。)

そして、幼児コーナーには、
おもちゃの車や三輪車も!!
201703252025438f4.jpg

消防車もいます。

子どもが小さい時には、児童館のようなお部屋でしか遊んだことがなかったのですが、お外の良さに気づきました。

また来よう!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR