fc2ブログ

4月は児童館に行こう!

こんばんは、
Hiro*Lino企画室長のふくちゃんです。
予定通り、クイズの答え〜!
と、その前に

今日は児童館をご紹介。

そろそろ児童館で
親子広場が始まりますよ〜!


子育て支援センターは行ったことあるけど、

児童館って、どこにあるの?
乳幼児が行っていいの?
少し大きい子が行く所なんじゃないの?

という方も多いのではないでしょうか。


私も、小学生の頃に放課後や土日に行った記憶があって、乳幼児が行くっていうイメージがなかったです。

上のお子さんがいる方だと、児童館行く人も多いよ。と聞いて、何歳くらいから遊べるんだろう?と立ち寄ってみたのが最初でした。

支援センターほど小さい子に配慮はされていない気がしたので、個人的な感想としては、1歳過ぎてからかなぁ。

で、オススメなのが、
0歳〜2歳対象の親子広場です。
(2歳児さんは幼児教室もあるけど、3月に申し込みが終わっているので…。)
毎週あって、出欠のシールを貼るお帳面がもらえたりします。
なんか、保育園の練習みたい。


丹陽児童館に先日行ったら、
「14日に第一回がありますよ〜」
ってことだったので、
各児童館、そろそろなんじゃないかと思います。
そこらへん、情報が無いので、
地域の児童館だよりを探してみてください。

せっかくだから、1回目からコンプリートしてみたいけど…さすがに一年間全部は無理ですね。

児童館の予定
http://138jigyodan.jp/jidokan/wp-content/uploads/2017/01/096bc95b22f4821c568169fe95f27fa4.pdf



さて、長くなりましたが、
クイズの答え

2017041200473468d.png

1 小松菜
2 ブロッコリー(脇芽)
3 エンドウマメ
4 かぶ

でした。
葉が虫食いなどで食べられなかった小松菜を
ほっといたら蕾ができました。
小松菜やかぶは、花が咲く前に摘んで
おひたしで食べてますよ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR