fc2ブログ

5月のイベント案内&申し込み

2018年 5月の予定です。
 
新緑のきれいな季節、
5月もご縁があって、いろいろ
楽しい企画ができました!!
 
***♪***♪***♪***♪***
 
Hiro*Linoでは
気軽に子連れで楽しめるイベントを
企画しています。
 
初めての方はHiro*Linoとは?
見てみて下さいね。
 
お申し込みは4月19日9:00~とさせていただきます。
 
興味のある方、ご質問がある方はお気軽に問い合わせ下さい。→問い合わせ
 
 
5月の予定
 
9日(水)笑いヨガ
***前回の様子
    13:30~14:30 丹陽公民館 大会議室
参加費:500円
 
ストレス発散!
免疫力UP!
笑いの効果ってそれだけじゃないんです。
講師は前回と同じ、
助産師の山中先生(Mahalo先生)です。
ママたちのこと、子どものことを
よく分かった先生だからこその
温かい雰囲気が人気です。
 
今回は広~いお部屋です。
お楽しみに~!
 
 
14日(月)お話会
 
    10:30~11:30 丹陽公民館 実習室
 
参加費:100円(お茶、おやつ付)
 
お茶とおやつを囲んで、
気になる話題を話してスッキリ!
 
テーマは後日発表します。
そろそろお下がりシェアもしたいなぁ~
なんて…。
 
 
19日(土)はじめての造形あそび①
*** ← 前回の様子
   10:00~11:30 ききょう会館4階 実習室
※ お子さんの安全と材料の準備などの関係で、親子15組を定員とさせていただきます。定員を越した場合、キャンセル待ちとなります。
 
参加費:300円(教材費)
 
お子さんの自由な感性で
アートを楽しんでみませんか?
アートセラピーについてのお話と
子どもの造形遊びです。
 
お家ではなかなかさせてあげられない
絵の具やのりなどを使った遊びをします。
 
おすわりができるようになった頃から
ママと一緒に色やさわり心地を
楽しんでもらえます。
土曜日なので、
幼稚園、保育園に通っている園児さんも
参加してもらえます。
 
お子さんの場慣れや準備の時間も含めて、
1時間半でゆったり進めていきます。
 
 
21日(月)はじめての造形あそび②
   10:00~11:30 丹陽公民館 実習室
※ 平日開催日を設けました。内容は①と同じです。
※ 材料の準備などの関係で、親子10組を定員とさせていただきます。
 
参加費:300円(教材費)
 
 
24日(水)Hiro*Linoカフェ
可愛いクラフト体験
***←以前のカフェの様子
    13:30~14:30 丹陽公民館 和室
※ 色や形を選んで用意してもらうため、申し込みフォームを別で用意します。
 
参加費:300円(お茶、おやつ、材料費)
 
{956A1FA5-A3EC-4B65-B4D0-37E9987AAA90}
 
こ~んな可愛いのが作れちゃいます。
お子さん用に、自分用に♡
 
うちの子は男の子(ToT)という方は、
おうち用にマグネットや、
バッグに付けられる安全ピンなどに
変更できます。
カフェなので、お茶とおやつもご用意。
ほっと一息しながら、
作業に熱中する時間も
なかなか家ではできないですよね。
 
子どもたちは、
みんなで見守るので大丈夫!
 
 
30日(水)ヨガ&お茶会
***←前回の様子
   10:30~11:30  丹陽公民館 中会議室
 
参加費:100

大好評かずさんのヨガです‼︎
 ママのことを思い、普段気付かぬうちに酷使
している身体のケアしませんか?
前半30分でヨガを行い、後半はまったりと
お茶タイムをしようと思っています。


《時間・場所・持ち物など》
曜日、時間などが変則的です。
時間と場所をご確認下さい。
 
どの会場も、無料の駐車場完備!
 
終了後、会場が使える時は
ちょっとのんびりお話したり…♡
 
 
持ち物は、水分、お子さんのお出かけグッズ(体を動かすものは、汗拭きタオル、動きやすい服装)です。
子どもが遊ぶ用のマットは用意していますが、お子さまが小さい方は、バスタオルや抱っこ紐もあるといいです。
 
内容は、それぞれの***をクリック!
過去の関連ページ(活動報告など)で
どんな雰囲気か確認できます。
 
興味のある方、ご質問がある方はお気軽に問い合わせ下さい。→問い合わせ
 
 
***♪***♪***♪***♪***
お申し込みは19日9:00~からです。
 
申し込みについて、分からないことがあれば、
申し込みの仕方も見てみて下さい。
 
そんなの面倒~!という方は、
気軽にお問い合わせ下さいね。(笑)
 
 
お会いできることを楽しみにしています。
 

またまたスペシャル企画‼︎

こんばんは‼︎Hiro*Linoのすぅちゃんです‼︎

いよいよ明後日は
ハーバリウム&ヨガです(*≧∀≦*)
※満席となりキャンセル待ちとなっています

かずさんのヨガが久々に復活(*゚▽゚*)
かずさんの優しく癒されるウィスパーボイスで
日頃頑張っているママ達の
カラダココロをケアしてくれること
間違いなしです(*´∇`*)

お子さんも一緒にポーズしたり
コロリンと寝転がったりして参加できますよ~


そして今回初めての
ゆみちゃんのハーバリウム(*゚▽゚*)

講師のゆみちゃんからのメッセージです‼︎
『ハーバリウムとは「植物標本」という意味で、女性を中心に大人気のインテリア雑貨です。

ドライフラワーやプリザーブドフラワーをビンに詰め専用のオイルに浸すことで、生花のようなみずみずしく美しい状態を長期間楽しめます。
お部屋に飾れば見ているだけでも癒されますよ。

自分だけのハーバリウムを作ってみませんか?』

{2BE41014-91D9-4B15-A94C-CC495EE932FA}
素敵すぎる~(*´∇`*)
こちらは見本です‼︎
今回こんな感じのが作れますよ~(*´∇`*)

また参加されるみなさんの完成品を
ご紹介できたらな~と思っていますので
乞うご期待(*≧∀≦*)



お花見ピクニック♪開花情報

こんばんは☆あきちゃんです。いよいよ3日(火)はお花見ピクニックですねー!!天気もよさそうで一安心😊😊先日のりちゃんが開花情報をのせてくれましたが、私も31日(土)に下見がてらお花見にいってきましたー♪
はじめていった公園なので子どもたちも大喜び♪広場は広すぎないので目の届く範囲で遊んでくれて大人たちはゆっくりできました😊
桜は満開でとってもきれいでした
こんばんは♫Hiro*Linoの みゆきです

先日の造形あそび
講師のよねちゃん先生が本当に素晴らしくて
室内がお母さんお子さんの沢山の笑顔やイキイキとした空気でいっぱいになりました🎵

早く活動報告をさせていただくてウズウズしているのですが…
先に22日木曜日に差し迫ったお話会のテーマを告知させていただきますね❣️

今回のテーマは
「わたしおかあさんになって」

話題の あたしおかあさんだから
にちなんで

おはなししませんか?


出産、育児と瞬く間に月日が経って
なかなか自分の事を振り返る時間がなかったりしませんか?

自分がお母さんになって変わったこと

あるいは夫

上のお子さんがお見えの方は上のお子さんが

変わったこと

変われたこと


おかあさんになって幸せだなぁって思う瞬間

ちょっとしんどいなぁって思う時

色んな
おかあさんになってからのお話しませんか?

今回も温かいお茶とおやつ付きです☕️
ほっこり温まりながらワイワイお話しましょ☺️

{F3A81810-7FBF-4F55-8854-C57D6CDA84BC}



日時 : 2月22日(木)10:30~11:30
場所 : 丹陽公民館  和室

気になった方は
まだ参加申し込み間に合いますので
ぜひ申し込みお待ちしていますね🎵



申し込みはこちらから
⬇︎⬇︎⬇︎





駐車場は土曜日の10時半の時点でまだまだ空きはあったので当日も大丈夫かなと思います!うちは第5駐車場にとめました☆第5駐車場ってきくとすごーく遠いイメージですが、広場からは道はさんですぐです😊

そして帰りにはこないだお話会で話したキリンビールの工場見学によってきました♪ビールやジュースを飲んで一休み😃すぐ近くなのでよかったらみなさんも行ってみてくださいね♪

お花見ピクニックにむけて今運営メンバーでいろいろ準備中です😊みなさん楽しみにしていてくださいね🎵

子育てグループ「Hiro*Lino」とは?

(未来の日付にすることで、常にトップに来るようになっています。初めての方、講座に参加する方はまずはここからお読み下さい。)

こんにちは。
子どもと楽しくお出かけしていますか?
おもちゃ、お茶、おやつ、オムツセット・・・
準備だけでも大変ですよね。
その上、車や出先でぐずっちゃったら・・・
そんなママや家族が、少しでも安心してお出かけして、リフレッシュできることが理想です。
Hiro*Linoでは、ママ達の得意なことを活かすことで講師料にかかる費用をおさえ、出来るだけ無料で参加できるイベントを企画していきたいと考えています。
また、自分の得意なことで他の人に喜んでもらえたら嬉しいですよね。活動を通してママ達も輝くことができます。
参加するメンバーも同じように子どもを連れたママ達。お互いに助け合いながら、子どもを見守りながら、楽しく体を動かしたり楽しくお喋りしたりして下さいね。
ママ中心のイベントで子どもさんがママを必要としていたら、子どもを優先してあげて下さい。参加費をおさえることで、そんな心の余裕も生まれるのではないかと思うのです。

みんなで助け合いながら活動していくのがHiro*Linoです。参加される皆さまには、活動の趣旨、仕組みを理解していただいて、以下のことをお願いしたいと思います。

1. 参加費をおさえるため、保険などには入っていません。イベント中の怪我などは自己責任ですので、くれぐれも無理をせず楽しんで下さい。

2. 自分のお子さんがどう過ごしているか、常に把握していて下さい。もしお子さんが怪我をされても、講師や託児ボランティア、他のお子さんが責任を負うことはありません。おやつなどを持参される場合は、他のお子さんのアレルギーなどもあるので、十分にご注意下さい。

3. イベントに参加するだけでもいいですが、無料で参加する代わりに、グループの活動を盛り上げたり、支えたり、企画したりと、自分のできそうなことで協力して下さい。
(例えば、イラストが得意だから、チラシを描く。お友達を誘う。フラには興味ないけど、時間があったから託児ボランティアに行く。ウチのおもちゃ、使っていいよ。講座の最後に子ども向けに読み聞かせをする。仕事の経験を活かしてメイクのアドバイス講座をする。など、アイデアいっぱい!)

4. 人数を把握して場所を確保したいため、できるだけ参加申し込みをして下さい。当日参加もOKです。キャンセルなどの連絡は、リンクから問い合わせフォームを使ってお知らせ下さい。当日、お子さんの急な病気などで参加できなくなったら無理して連絡しなくても大丈夫。お子さん優先!(連絡ないと心配はしますけど…)

5. 貴重品や荷物の管理は各自でお願いします。

お花見ピクニック 開花状況!~最新版


こんばんは~のりちゃんです

お天気が良くて、ポカポカ…を通り越して暑いぐらいの日が続いてますね

お花見ピクニックの予定の公園を見に行ったら、葉桜になってるところもちらほら…滝汗

でもまだまだ大迫力で、充分キレイでしたよウインク




散ってしまうのは寂しいけど、桜吹雪もキレイで好きです

今日も風が強かったので散り具合いが心配ですが、桜吹雪の中でのピクニック楽しみましょ~音譜


プロフィール

イチenn

Author:イチenn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR